スキルアップ

 自分は大学入学から現在まで、様々な活動をしてきてた。
NPOに参画し、地域活性化や学生のスキルアップに関する事業。
東北の大学生を中心に環境活動に取り組んでいる学生同士のつながりや
サークル運営における悩みの発見と解決の手伝いなど。


 最近感じていることは、立場が変わると、考え方や話し方に変化が出てくるということ。
現在、進行中の環境活動においてはこれまで、企画を考える側であったのが、今は企画を考える人を
アシストする役割を担っている。
企画を考える人が何をしたいのか、そしてどうしたら実現できるのか、道標を示すことが
自分の使命なのだと。
また、このような取り組みの中で、ただ環境問題に対する意識を高めたり、作業効率をアップさせるための
スキル的な部分を成長させるのではなく、人間的な部分(礼儀であったり、マナーなど)も成長していかないと
いけない。
でも、今の後輩たちはそれができていない。
自分たちが礼儀知らずであること自体に気付いていないのかもしれない。


 今までは優しく注意することで気付かせようとしてきた。でも、それでも通じなくなってきたということは
アプローチの仕方を考える必要があるのかもしれない。
 実際に、今のチームは比較的優しい性格のメンバーによって構成されているため提出物の遅れなど、
「多少のミスは許される」という雰囲気が出来上がってるのも事実。
ただ、今後社会に出ることを考えるとこういう考え方は早い時期に直さないとならない。


そのためには自分たちが多少厳しく接する必要がありそうだ。